他の相談を探す

箸の練習について

箸デビューをしようかと思っているのですが、何から始めてどう教えていいのか色々な情…
2021年01月14日

産後/育児
悩み

まるこちゃん

箸デビューをしようかと思っているのですが、何から始めてどう教えていいのか色々な情報を見すぎて分からなくなってしまいました😭😭😭
初めは勉強不足で補助箸を買えばいいのだと思い買ったのですが、後々補助箸は変な癖がつくということを知りました😱
箸練習の目安もスプーンを下手持ちや鉛筆持ちになってからと知り、息子はまだまだ上手持ちです😭そもそも下手持ちを教えるということを知りませんでした😭
無知すぎます。。😓
周りの友達はできてない時から箸を渡して使えていたと聞きました。
補助箸から始めた子も多くて、、
普通の箸から教えて見ても、まだ箸で食べるということに興味が薄いのか、手の筋肉が追いついてないのか、
持てませんし、補助箸もリングに自ら手をはめようとはするのですが、開閉はできません😭
どのように進めていけばいいのでしょうか??
やはり普通の箸から入った方がいいのでしょうか???
アドバイスお願いします😭

いいね♡
2021年01月14日

cocco

うちも今同じです笑
とりあえずエジソンのトーマスのお箸を買ったのですが、1度持たせた所輪っかに指がそもそも入れられなくて…
とりあえず休憩してます!
だんだん覚えていくと思うんですよね…
大人になっても輪っかで食べてる人はいないですし💦
食べてる時に下手持ち?に一度言ってもすぐに持ち直してます!
2歳3ヶ月ですが、今は1人で食べる!っていうのが重要なのかなと✨
コメントになってなくてすみません!

いいね♡
2021年01月14日

お返事ありがとうございます!!
うちと全く同じですー😭❗️
下手持ちに変えてあげてもすぐ上手に変えます笑
輪っかからすぐ指外れちゃいますよね😱!
それで進めて変な持ち方になっても困りますしね😓
確かに必ず橋で食べれるようになる日は来ますよね!
それが早いか遅いかであとは子供のペースでしかないですよ😭
やる気が一番の近道ですね!!
うちは1歳11ヶ月なんですが、周りの友達の子が使える子多くて焦っちゃって😭
あまり焦らないようにします😭❗️

いいね♡
2021年01月14日

まつげ

普通の子供用のお箸にこれをつけてます。2歳3ヶ月です。お箸に興味を持ち始めたので買いました。前から補助箸はやめたほうがいいと聞いていたので買うつもりはなく、はめるだけのこれにしました。握って持って刺して食べてます。あとは慣れだと思います。握って刺して食べてます。すごいこぼすけど練習だと思って見守ってます。正しい使い方は後々教えていけばなんとかなると思っています。

いいね♡ 2
2021年01月14日

お返事ありがとうございます!!
こうゆうものがあるんですね!!!私も調べてみます😀
うちも刺して食べようとしたりする時があるのですが、ダメかなと思っていましたが、慣れるためにはいい事なんですね😀❗️

いいね♡
2021年01月15日

みにみにまうす

保育士を以前してましたが、私の勤務していた保育園では4歳になってから箸を使って、それまではスプーンで食べさせてましたよ。
3歳くらいになってぼちぼち下手持ちする子が多かったかなぁ…それより遅い子も全然いました。
無理矢理やらせるのは良くないと思います。自然と覚えていくものだと思うので(^^)
下手持ちができるようになってきた子は、普通の箸を丁寧に持ち方を見て教えながら使っていくようにしてましたよ!
1歳11ヶ月とのことですが、まだまだ上手もちで全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
箸も焦らなくても全然大丈夫な年齢だと私は思いますよ(^^)

いいね♡ 4
2021年01月14日

お返事ありがとうございます!
周りの友達の子達がもう出来てて焦ってしまいました😭😭
そのように教えていただき、まだ早いんだということが知れて安心しました!!1人目で何もかも無知すぎて分からないことばかりで🥺ついつい私の焦りで始めてしまいました!
子供のやる気が出るまで待ってみます😀

いいね♡
2021年01月15日

きーぞう

すごく早くから考えてるんですね!
周りの方がたまたま早かっただけでは?うちが遅いの??
うちは年少さんになってから補助箸使い始めて年中の今普通の箸もスムーズに食事できるようになってます。
2歳なりたての娘がいますが、まだ箸使わせようとも思ってなかったです!

いいね♡
2021年01月14日

お返事ありがとうございます!
早いんですねー!!
周りがもうできていたり、箸を渡していたりするのを聞いて、もうそんな年齢なんだと思いました😭
周りが早いと自分の子は遅いんだと思ってしまいます😭実はそんなこと無かったりするのに😭
安心しました!!

いいね♡
2021年01月15日

ばたこ

まだお箸を始めるのは早いのでは、と率直に思いました。
少なくともスプーンを三つ指持ち(鉛筆持ち)ができるまでは、無理にさせなくていいかと。
歯医者さんで言われましたが、段階をとばして箸を始めると、咀嚼の面でもいいことないそうです。唇まわりの筋肉の発達を促せないと言われました。

リング付きの補助箸もいろいろ言われますよね😅賛否両論。
個人的にはリング付きの箸で練習してまで、小さいうちからお箸を使わせるのは抵抗あります。

とにかく、お子さんが箸を使いたい!と意思表示するまでは、大人の都合で無理に練習しなくてもいいと思いました😊

いいね♡ 2
2021年01月14日

お返事ありがとうございます!
そうなんですねー!!!
やっぱり鉛筆持ちができるようになってからの方がいいのですね!!
歯医者さんがおっしゃったならそうですよね!ついつい、まわりに気を取られ焦ってしまいましたが、そんな事ないんですね😭良かったです😭
子供のやる気が起きた時始めることにします❗️❗️

いいね♡
2021年01月15日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 102

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 74

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供は何時に起きますか? 69

いつもお世話になってます! 10ヶ月の娘を育てています。 みなさんの子供さんは何時に起きますか? 20時に寝て5-6時の間に起きます。 しかし今は5時過ぎに起き…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み